1
2012年 06月 30日
ミニ四駆したい
ミニ四駆動画見てたらミニ四駆作りたくなった。
カラーリングとかしっかりやって飾りたい。別に走らせなくても良い。
作るとしたらビークスパイダーやろうか。ブロッケンGも捨てがたいが。
もしくはアストロブーメランとか。最近のミニ四駆はどんなんやろうか。
(Google検索中)
・・・。なんか細いフォルムばっかりやな。個人的にはボンッキュッボンって感じのフォルムが好きなんやが。
ライトニングマグナムは格好良いが、青か。
なんかマグナムっぽくないな。マグナムといえばトリコロールカラーやった気がするんやが。
しかし最近またブームになってるとかで色々と充実してるな。
シャーシの進化がすげぇ。モーター真ん中にある(笑)
パーツはやっぱFRPが基本なんか。その辺は変わってない・・・変わってない・・・のか?
いや、使い方が凄まじすぎるな。俺らの頃とはなんか改造のレベルが違う。恐ろしいでぇ。
明日買いに行ってみるか。
カラーリングとかしっかりやって飾りたい。別に走らせなくても良い。
作るとしたらビークスパイダーやろうか。ブロッケンGも捨てがたいが。
もしくはアストロブーメランとか。最近のミニ四駆はどんなんやろうか。
(Google検索中)
・・・。なんか細いフォルムばっかりやな。個人的にはボンッキュッボンって感じのフォルムが好きなんやが。
ライトニングマグナムは格好良いが、青か。
なんかマグナムっぽくないな。マグナムといえばトリコロールカラーやった気がするんやが。
しかし最近またブームになってるとかで色々と充実してるな。
シャーシの進化がすげぇ。モーター真ん中にある(笑)
パーツはやっぱFRPが基本なんか。その辺は変わってない・・・変わってない・・・のか?
いや、使い方が凄まじすぎるな。俺らの頃とはなんか改造のレベルが違う。恐ろしいでぇ。
明日買いに行ってみるか。
▲
by yakuzaneko
| 2012-06-30 21:09
| やくざの日常
2012年 06月 18日
仕事の話
スピーカ作りを仕事としていると、当然自分らで作ったスピーカの評価なんかを行うわけやが、
その評価がことごとく先輩らと食い違う。
・・・俺の感性がおかしいんやろうか。
でも、どう聞いてもスピーカの表現力が足りてないねんけどなぁ。音が潰れてるし。
それを言うても「音源のせいでしょう」って、さっきは普通に音出てましたやん。わからん。
それでもまぁ、得意先のお客さんが好きそうな音は最近分かってきた。
仕事は何とかできる。正直俺は好きになれん音質やけど。
自分が自信を持って提案できる音質のスピーカを出せるようになるのはいつのことなのか。
せめて音質悪いものを除外したい。意見聞いてくれへんけど。実績がないとあかんのか・・・。
うーん。個人的にはもうちょっと楽器の音が生っぽく聞こえるほうがええんやけどなー。
車みたいな狭い空間で聞くには始めからボケてる音のほうがええんかな。
それを理解するには自分で車にスピーカをとっかえひっかえして調べるしかない。
・・・というかそれを仕事でするんやと思ってたけど。お金がなぁ。
その評価がことごとく先輩らと食い違う。
・・・俺の感性がおかしいんやろうか。
でも、どう聞いてもスピーカの表現力が足りてないねんけどなぁ。音が潰れてるし。
それを言うても「音源のせいでしょう」って、さっきは普通に音出てましたやん。わからん。
それでもまぁ、得意先のお客さんが好きそうな音は最近分かってきた。
仕事は何とかできる。正直俺は好きになれん音質やけど。
自分が自信を持って提案できる音質のスピーカを出せるようになるのはいつのことなのか。
せめて音質悪いものを除外したい。意見聞いてくれへんけど。実績がないとあかんのか・・・。
うーん。個人的にはもうちょっと楽器の音が生っぽく聞こえるほうがええんやけどなー。
車みたいな狭い空間で聞くには始めからボケてる音のほうがええんかな。
それを理解するには自分で車にスピーカをとっかえひっかえして調べるしかない。
・・・というかそれを仕事でするんやと思ってたけど。お金がなぁ。
▲
by yakuzaneko
| 2012-06-18 23:32
| やくざの日常
2012年 06月 18日
猥褻王に、俺はなる!
ちなみに、高校の友人のあだ名である。
会社は忙しいが、家では暇やのでエルミナージュ2を買ってきた。
ふっふっふ。違うな。ふふーふ。
このエルミナージュでは自分で作った顔グラをキャラクター画像として使えるのだ!
48×48の256色bmp画像・・・つまり「ドット絵」。
適当なイラストを探してきて、カットして色数落としてbmpで保存。問題はここから。
48×48よりも画素数の多いイラストを変換してるんで、当然色がつぶれたりするわけやが、
コレをそれらしく見えるように、色の調整をする!ちまちまと!
・・・目が痛ぇ。オメガ痛ぇ。
ついでに背景透過のためにブルーで統一したりとなかなか作業は多い。
でも慣れると早い。
そして、完成!・・・した後にPSPで見ると妙に髪の端が光っていたりするので、再度修正。
して完成!これでツタンカーメン(魔法使い)と巫女さん(巫)とサラリーマン(戦士)が同じパーティに!
カオスすぎる(笑)
ゲーム自体はウィザードリィ系の良く出来たゲーム(難易度高め)。
恐ろしいのはザコキャラとボスキャラのレベルが全然違うとことか、
宝箱トラップで全滅することが多々あること。
「いしのなかにいる」
・・・これがあの有名な「いしのなかにいる」!
開始5時間で遭遇できるとは!っていうかええアイテム手に入れたのに・・・。
しばらく楽しめそうです。
会社は忙しいが、家では暇やのでエルミナージュ2を買ってきた。
ふっふっふ。違うな。ふふーふ。
このエルミナージュでは自分で作った顔グラをキャラクター画像として使えるのだ!
48×48の256色bmp画像・・・つまり「ドット絵」。
適当なイラストを探してきて、カットして色数落としてbmpで保存。問題はここから。
48×48よりも画素数の多いイラストを変換してるんで、当然色がつぶれたりするわけやが、
コレをそれらしく見えるように、色の調整をする!ちまちまと!
・・・目が痛ぇ。オメガ痛ぇ。
ついでに背景透過のためにブルーで統一したりとなかなか作業は多い。
でも慣れると早い。
そして、完成!・・・した後にPSPで見ると妙に髪の端が光っていたりするので、再度修正。
して完成!これでツタンカーメン(魔法使い)と巫女さん(巫)とサラリーマン(戦士)が同じパーティに!
カオスすぎる(笑)
ゲーム自体はウィザードリィ系の良く出来たゲーム(難易度高め)。
恐ろしいのはザコキャラとボスキャラのレベルが全然違うとことか、
宝箱トラップで全滅することが多々あること。
「いしのなかにいる」
・・・これがあの有名な「いしのなかにいる」!
開始5時間で遭遇できるとは!っていうかええアイテム手に入れたのに・・・。
しばらく楽しめそうです。
▲
by yakuzaneko
| 2012-06-18 21:40
| やくざの日常
2012年 06月 14日
金は欲しいが要らん
今やってる仕事おいといてええから昇給試験用の書類すぐに作れって、
今日明日客に出す書類のほうが優先に決まっとるやろー!
そんなことやから赤字やねんボケー!
なんで客よりも自分の給料優先させなあかんねん。
それエンジニアのやることちゃうやろ。
客にええもん出してその対価に給料もらうんやろうが!
頭おかしいんちゃうんか。
という愚痴。
いや、うちの会社そういうとこおかしいと思うねん。
組合が強すぎるいうのも変やで、やっぱ。
まぁそれはさておき、
ギタドラインストコレクション2が届いたー!
これは名盤やで。
というか今聞いてるけど前半と中盤の曲の雰囲気が違いすぎる(笑)
でも聞いてると自然と軽音楽部の面々を思い出すあたり楽しい曲ではある。
というか大体の曲がtanaさんとしゅんたとたいしろーなどなどの面々で想像してしまえるあたり
みんな演奏技術高かったんやなぁ。
とりあえず明日からはこれが通勤ソングやで。インストやけど。
今日明日客に出す書類のほうが優先に決まっとるやろー!
そんなことやから赤字やねんボケー!
なんで客よりも自分の給料優先させなあかんねん。
それエンジニアのやることちゃうやろ。
客にええもん出してその対価に給料もらうんやろうが!
頭おかしいんちゃうんか。
という愚痴。
いや、うちの会社そういうとこおかしいと思うねん。
組合が強すぎるいうのも変やで、やっぱ。
まぁそれはさておき、
ギタドラインストコレクション2が届いたー!
これは名盤やで。
というか今聞いてるけど前半と中盤の曲の雰囲気が違いすぎる(笑)
でも聞いてると自然と軽音楽部の面々を思い出すあたり楽しい曲ではある。
というか大体の曲がtanaさんとしゅんたとたいしろーなどなどの面々で想像してしまえるあたり
みんな演奏技術高かったんやなぁ。
とりあえず明日からはこれが通勤ソングやで。インストやけど。
▲
by yakuzaneko
| 2012-06-14 00:59
| やくざの日常
2012年 06月 10日
やんで~れ
本人はいつもどおりのつもりなんやが、ここ数ヶ月、すごいたくさんの人から心配をされる。
元気がないらしい。
・・・そんなに顔色悪いか?っていうか太ったなぁ・・・。むしろそっちがやばい。
あと遅刻数がやばい。
うちフレックスやから何とかなっているが、普通の会社であれば即効クビになるような回数遅刻してるしなぁ。
上司にも「眠れんかったら酒飲むしかないで」と言われてるし。確かに眠れんのやけど。
まぁ確かに、人間らしい活動をせんと人間性は失われていくんやなぁと最近は思うようになったが、
しかしまぁ大学時代もふさぎ込む時期はあったわけやし、単純に仕事が忙しすぎるだけやと思うのではあるが。
で、何かパーッと遊ぼうと思ったが、何をしようか・・・。
車で遠出するのも一人ではすぐに帰ってきてしまう。行くとこいったし。
かといって特に用事もないダラダラとした旅に先輩つき合わせるわけにいかんしなぁ。
俺黙って写真撮ってるだけやし。
家賃安いから金はある。が、旅行の計画を立てようにも常に休日出勤の可能性があるせいで
予定が立てづらい。・・・だいたい平日の間にどうにかしてしまうパターンが多いが。
でも毎日遅くまで残業すること考えたら、定時に帰って休日出勤のほうが楽な気がしてきた。
それでも9時10時には家に帰れるからマシといえばマシなんやが、
毎日この時間に帰ってコンビニ弁当では太るよなぁ・・・。
やはり家政婦を雇うしか・・・!(1Kのアパートやけど)
元気がないらしい。
・・・そんなに顔色悪いか?っていうか太ったなぁ・・・。むしろそっちがやばい。
あと遅刻数がやばい。
うちフレックスやから何とかなっているが、普通の会社であれば即効クビになるような回数遅刻してるしなぁ。
上司にも「眠れんかったら酒飲むしかないで」と言われてるし。確かに眠れんのやけど。
まぁ確かに、人間らしい活動をせんと人間性は失われていくんやなぁと最近は思うようになったが、
しかしまぁ大学時代もふさぎ込む時期はあったわけやし、単純に仕事が忙しすぎるだけやと思うのではあるが。
で、何かパーッと遊ぼうと思ったが、何をしようか・・・。
車で遠出するのも一人ではすぐに帰ってきてしまう。行くとこいったし。
かといって特に用事もないダラダラとした旅に先輩つき合わせるわけにいかんしなぁ。
俺黙って写真撮ってるだけやし。
家賃安いから金はある。が、旅行の計画を立てようにも常に休日出勤の可能性があるせいで
予定が立てづらい。・・・だいたい平日の間にどうにかしてしまうパターンが多いが。
でも毎日遅くまで残業すること考えたら、定時に帰って休日出勤のほうが楽な気がしてきた。
それでも9時10時には家に帰れるからマシといえばマシなんやが、
毎日この時間に帰ってコンビニ弁当では太るよなぁ・・・。
やはり家政婦を雇うしか・・・!(1Kのアパートやけど)
▲
by yakuzaneko
| 2012-06-10 13:12
| やくざの日常
2012年 06月 04日
全日本若本規夫選手権ッ!
なるものが一昨日あったらしい。
しかも審査員本人。なにやってんや・・・。
さて、夕方から腹の調子がおかしい。
胃が痛いわけではないし熱も吐き気もないから食中毒ではなさそうやけど。
何かへんなもん食べたっけ?
とりあえず寝て起きてから考えよう。
しかも審査員本人。なにやってんや・・・。
さて、夕方から腹の調子がおかしい。
胃が痛いわけではないし熱も吐き気もないから食中毒ではなさそうやけど。
何かへんなもん食べたっけ?
とりあえず寝て起きてから考えよう。
▲
by yakuzaneko
| 2012-06-04 01:25
| やくざの日常
1